鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
裁判官失格
利用可
予約かごへ
高橋 隆一/著 -- SBクリエイティブ -- 2019.12 -- 327.124
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
327.1/タカハ/一般S
121049954
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
裁判官失格
書名ヨミ
サイバンカン シッカク
副書名
法と正義の間で揺れ動く苦悩と葛藤
シリーズ名
SB新書
副叢書名
496
著者名
高橋 隆一
/著
著者ヨミ
タカハシ,リュウイチ
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2019.12
ページ数等
187p
大きさ
18cm
一般件名
裁判官-日本
ISBN
4-8156-0317-0
ISBN13桁
978-4-8156-0317-5
定価
830円
問合わせ番号(書誌番号)
1120307587
NDC8版
327.124
NDC9版
327.124
内容紹介
「私情」とは縁遠い存在に思える裁判官も人の子。30年以上民事・刑事・家事・少年という多種多様な事件を担当してきた元・裁判官が、実際に体験した法廷でのさまざまな“ドラマ”を交えながら、普段はドライにふるまう裁判官の「本音」を明かしていく。
著者紹介
東京都生まれ浅草育ち。早稲田大学法学部卒業。1975年に裁判官任官。2006年3月千葉家裁少年部部長裁判官を最後に退官。2006年4月公証人になる。2016年8月退職。現在 弁護士(東京弁護士会所属)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに 人間味に溢れる裁判官たち
第1章 法廷はドラマに溢れている―裁判官の悲しみと涙(死刑にすべき犯人に無期懲役を下すということ;殺人を起こした少年に垣間見た心 ほか)
第2章 裁判官だって、最後まで迷っている―裁判官の苦悩と葛藤(オウム麻原に宗教を勧めた男;世間が納得できない裁判についてどう思うか? ほか)
第3章 1人でも受け入れてくれるなら説諭をする、たとえ裏切られても―裁判官の温もりと思い(被告人の更生、説諭への想い;説諭をした少年からの言葉 ほか)
第4章 裁判官の胸の内―裁判官の怒りと悔しさ(被告人が話を聞いてもらえないことがある;前科をどう捉えるか? ほか)
第5章 裁判官こぼれ話(三角関数で事件を証明する検察官;仕送り月35万円でもやめられない高齢女性のクレプトマニア ほか)
ページの先頭へ