佐々木 路子/著 -- 之潮 -- 2019.10 -- 292.92

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 292.9/ササキ/環日 121083292 環日 利用可

資料詳細

タイトル ロシアの地理的「探検」と「発見」
書名ヨミ ロシア ノ チリテキ タンケン ト ハッケン
著者名 佐々木 路子 /著  
著者ヨミ ササキ,ミチコ  
出版者 之潮  
出版年 2019.10
ページ数等 290p
大きさ 22cm
一般件名 極東(ロシア)-探検-歴史  
ISBN 4-902695-33-2
ISBN13桁 978-4-902695-33-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120307260
NDC8版 292.92
NDC9版 292.92
著者紹介 1937年 滋賀県彦根市生まれ。1960年 奈良女子大学文学部史学地理学科(日本史専攻)卒。日比谷高校などで地歴科教師を歴任。2004年 東京ロシア語学院本科卒、ロシア語専門士。2012年 死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 17世紀ロシアの「探検」と「発見」
第2章 17世紀シベリアの地図化過程
第3章 ロシア人が語る「地球発見物語」―学習参考書『地理的発見の歴史』の紹介(地理学の誕生;古代ギリシャ・ローマの地理;中世の地理的知見;偉大なる地理上の発見;18‐19世紀の地理上の問題と謎;アレクサンダー・フォン・フンボルト;ロシア人の世界進出;北極の探検;南極と世界の屋根;海に挑む)
資料 ウラジミール・アトラーソフのカムチャッカ遠征記