麻生 要一/著 -- ニューズピックス -- 2019.12 -- 336.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 B2/ 336.1/アソウ/一般 121050159 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新規事業の実践論
書名ヨミ シンキ ジギョウ ノ ジッセンロン
副書名 一生食える普遍的スキルが身につく
著者名 麻生 要一 /著  
著者ヨミ アソウ,ヨウイチ  
出版者 ニューズピックス  
出版年 2019.12
ページ数等 300p
大きさ 19cm
一般件名 経営計画  
ISBN 4-910063-02-1
ISBN13桁 978-4-910063-02-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120307102
NDC8版 336.1
NDC9版 336.1
内容紹介 「社内起業」こそ、最強のキャリア戦略だ。リクルート初代新規事業開発室長として1500の事業を支援し、自らも起業した著者が膨大な失敗と成功の末に掴んだ「超具体的方法論」。
著者紹介 株式会社アルファドライブ代表取締役社長兼CEO。東京大学経済学部卒業。現在は、起業家、経営者、投資家3つの顔を持つ。2018年2月に企業内新規事業開発を手がける株式会社アルファドライブを創業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
初期のチーム人数は2人が最強。4人以上は避けろ
プラン段階で「当社でやる意義」は問うな
顧客のところへ「300回」行け
サービスのリリース直後にマーケティングはするな
筋のいいサービスすら最初は99.9%が否定する。気にするな
社内プレゼンには、「顧客の生の声」を載せろ
新規事業「特区」であっても既存事業の意見は聞いておけ
画期的なアイデアが生まれるのを待つな
プロジェクトメンバーをいきなり新規事業専任にするな