田川 尚登/著 -- 新泉社 -- 2019.12 -- 498.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 498.7/タカワ/闘病記 120752335 一般 利用可

資料詳細

タイトル こどもホスピス
書名ヨミ コドモ ホスピス
副書名 限りある小さな命が輝く場所
著者名 田川 尚登 /著  
著者ヨミ タガワ,ヒサト  
出版者 新泉社  
出版年 2019.12
ページ数等 205p
大きさ 19cm
一般件名 闘病記 小児 【小児】 , ホスピス , 小児医療  
ISBN 4-7877-1921-1
ISBN13桁 978-4-7877-1921-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120306965
NDC8版 498.7
NDC9版 498.7
内容紹介 家族のように、友のように、病児に寄り添い、最期まで支える。日本ではまだ少ない「こどもホスピス」の設立のために活動する著者が、わが子を亡くした自分や患者会遺族の体験をふまえ、こどもホスピスとは何か、その必要性とともに語る。
著者紹介 1957年、神奈川県横浜市生まれ。川崎市在住。大学卒業後、ベンチャー企業、印刷会社を経て、2003年、NPO法人スマイルオブキッズを設立。2008年、病児と家族のための宿泊滞在施設「リラのいえ」を立ち上げる。2017年、NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトを設立し、代表理事に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 6歳の娘に先立たれて(病気の予兆―二人の医師の診断は風邪;「余命半年」、脳腫瘍の告知 ほか)
第2章 子どもが生まれてきた意味(娘が旅立ったあとの世界;始まりは病院へのテーブル寄贈 ほか)
第3章 限りある子どもの命と精一杯向き合った家族たち(忘れられない医師の言葉;坊主頭になったお兄ちゃん ほか)
第4章 こどもホスピスをつくる(こどもホスピスは“生きる”ための場所;遺贈に込められた想いとNPO法人の立ち上げ ほか)