鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ピグー財政学
利用可
予約かごへ
Arthur Cecil Pigou/〔著〕 -- 名古屋大学出版会 -- 2019.12 -- 341
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
341/ヒクウ/一般
121050522
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ピグー財政学
書名ヨミ
ピグー ザイセイガク
著者名
Arthur Cecil Pigou
/〔著〕,
本郷 亮
/訳
著者ヨミ
ピグウ,A.C. , ホンゴウ,リョウ
出版者
名古屋大学出版会
出版年
2019.12
ページ数等
334p
大きさ
22cm
内容細目
内容:財政学〈第3版〉. 善の問題. J.M.ケインズ氏の『雇用,利子および貨幣の一般理論』. 古典派の定常状態
原書名
原タイトル:A Study in Public Finance 原著第3版の翻訳
一般件名
財政学
,
厚生経済学
,
善悪
,
ケインズ経済学
ISBN
4-8158-0969-0
ISBN13桁
978-4-8158-0969-0
定価
6300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120306952
NDC8版
341
NDC9版
341
著者紹介
【Arthur Cecil Pigou】イギリスの経済学者。ケンブリッジ学派の創始者A.マーシャルの後継者であり、「厚生経済学」と呼ばれる政策論分野を確立したことで有名。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【本郷亮】1972年 大阪府に生まれる。2004年 関西学院大学経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。現在 関西学院大学経済学部教授。著訳書『ピグーの思想と経済学』(名古屋大学出版会、2007年)『ピグー 富と厚生』(名古屋大学出版会、2012年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
財政学〈第3版〉
善の問題
J.M.ケインズ氏の『雇用 利子および貨幣の一般理論』
古典派の定常状態
ページの先頭へ