小林 亜津子/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2019.11 -- 492.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 492.9/コハヤ/一般 121085163 一般 利用可

資料詳細

タイトル 看護のための生命倫理
書名ヨミ カンゴ ノ タメ ノ セイメイ リンリ
著者名 小林 亜津子 /著  
著者ヨミ コバヤシ,アツコ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2019.11
ページ数等 287p
大きさ 20cm
版表示 改訂3版
一般件名 看護倫理 , 生命倫理  
ISBN 4-7795-1405-3
ISBN13桁 978-4-7795-1405-0
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120306686
NDC8版 492.9
NDC9版 492.9015

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
安楽死―「死の看取り」と「安楽死」のはざま
減数(減胎)手術は許されるか
医学実験・治療実験
ヒト・クローンを作ってもよいか―クローン技術の倫理問題
DIと精子バンク―デザイナー・ベビーと子どもの「アイデンティティを知る権利」
代理母出産は許されるか
障害新生児の治療停止―「死なせてもよい生命」とは
出生前診断と選択的人工妊娠中絶―「普通の子」を産むための技術
医療資源の配分―「究極の選択」
「宗教上の理由」による治療拒否―「エホバの証人」が来たらどうする
患者さんに「がん」と伝えてよいか―インフォームド・コンセントの考え方と限度
遺伝・相続の倫理問題―ヒトゲノム・プロジェクト