内藤 陽介/著 -- えにし書房 -- 2019.11 -- 209.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 209.7/ナイト/一般 120981901 一般 利用可

資料詳細

タイトル アウシュヴィッツの手紙
書名ヨミ アウシュヴィッツ ノ テガミ
著者名 内藤 陽介 /著  
著者ヨミ ナイトウ,ヨウスケ  
出版者 えにし書房  
出版年 2019.11
ページ数等 293p
大きさ 21cm
版表示 改訂増補版
一般件名 アウシュビッツ強制収容所 , 郵便-歴史  
ISBN 4-908073-71-6
ISBN13桁 978-4-908073-71-7
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120306217
NDC8版 209.74
NDC9版 209.74
内容紹介 アウシュヴィッツ強制収容所の実態に郵便学の手法でアプローチした独創的研究。知られざる都市の歴史と収容所の実態を明らかにする。新資料、新事実を大幅増補した、改訂増補版。
著者紹介 1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文藝家協会会員。切手などの郵便資料から、国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、活発な研究・著作活動を続けている。主な著書に『なぜイスラムはアメリカを憎むのか』(ダイヤモンド社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 郵便学で“アウシュヴィッツ”を語るということ
1 “アウシュヴィッツ”以前
2 強制収容所
3 アウシュヴィッツの手紙
4 モノヴィッツとIGファルベンの郵便
5 アウシュヴィッツの戦後史