岡野 浩二/著 -- 塙書房 -- 2019.11 -- 185.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 185.1/オカノ/一般 121038767 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中世地方寺院の交流と表象
書名ヨミ チュウセイ チホウ ジイン ノ コウリュウ ト ヒョウショウ
著者名 岡野 浩二 /著  
著者ヨミ オカノ,コウジ  
出版者 塙書房  
出版年 2019.11
ページ数等 439,25p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序論. 天台宗の地方展開と南部・真言宗. 聖教奥書からみた僧侶の往来. 筑前国観世音寺の組織と経営. 勝尾寺と摂津国の山岳寺院. 平安時代の山岳修行者. 七高山薬師悔過と七高山阿闍梨. 常陸国東城寺と最仙・広智. 備前国児島の五流修験. 結論
一般件名 寺院-日本-歴史-中世 , 宗教と政治-日本-歴史-中世  
ISBN 4-8273-1306-7
ISBN13桁 978-4-8273-1306-2
定価 15000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120306215
NDC8版 185.1
NDC9版 185.1
著者紹介 1961年岡山県に生まれる 1989年駒澤大学大学院博士後期課程単位取得退学 現在國學院大学大学院兼任講師 國學院大學・駒澤大学・埼玉大学・法政大学・明治学院大学非常勤講師 博士(文学)(総合研究大学院大学)主要著作『平安時代の国家と寺院』(塙書房 2009年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
天台宗の地方展開と南部・真言宗
聖教奥書からみた僧侶の往来
筑前国観世音寺の組織と経営
勝尾寺と摂津国の山岳寺院
平安時代の山岳修行者
七高山薬師悔過と七高山阿闍梨
常陸国東城寺と最仙・広智
備前国児島の五流修験
結論