鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
宮廷楽長(カペルマイスター)サリエーリのお菓子な食卓
利用可
予約かごへ
遠藤 雅司/著 -- 春秋社 -- 2019.11 -- 762.37
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
762.3/エント/一般
121013794
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宮廷楽長(カペルマイスター)サリエーリのお菓子な食卓
書名ヨミ
カペルマイスター サリエーリ ノ オカシ ナ ショクタク
副書名
時空を超えて味わうオペラ飯
著者名
遠藤 雅司
/著
著者ヨミ
エンドウ,マサシ
出版者
春秋社
出版年
2019.11
ページ数等
216,6p
大きさ
21cm
一般件名
食生活-ヨーロッパ-歴史
,
西洋料理-歴史
,
歌劇-ヨーロッパ-歴史
ISBN
4-393-48525-4
ISBN13桁
978-4-393-48525-5
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101794496
NDC8版
762.37
NDC9版
762.37
内容紹介
アントニオ・サリエーリにまつわる18~19世紀のヴェネツィア、パリ、ウィーンの料理やお菓子やドリンクを現代日本の食卓で再現。知られざる食の歴史を味わう20品を収録する。
著者紹介
歴史料理研究家。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」主宰。著書に『歴メシ!世界の歴史料理をおいしく食べる』(柏書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1760年‐レニャーゴの食卓―あるいはサリエーリ事件簿その1「クローゼットの中の砂糖」
1768年‐“危ない夜”の食卓―あるいはサリエーリ事件簿その2「黒い犬に気をつけろ」
1772年‐“ヴェネツィアの市”とお菓子―あるいはモーツァルトからサリエーリへの返答
1784年‐“ダナオスの娘たち”の祝宴―あるいはマリー・アントワネットとサリエーリの練習三昧
1788年‐激務のあとの癒やしのスープ―あるいは家族との幸せな思い出とリウマチ回復祈願
1790年‐“コジ・ファン・トゥッテ”のドリンク―あるいはヨーゼフ2世、サリエーリ、モーツァルト及びダ・ポンテの四角関係
1799年‐“ファルスタッフ”の食卓―あるいはベートーヴェンからサリエーリへの返答
1810年‐カフェ・ラテとヨーロッパ情勢―あるいはサリエーリ事件簿その3「ウィーンからコーヒーが消えた日」
1812年‐アイスクリーム食べある記―あるいは教え子シューベルトとの楽しきレッスン
1816年‐サリエーリウィーン生活50年祝い―会議の終わりにお菓子を添えて
1984年‐虚構の食卓―あるいは平行世界の宮廷生活「アマデウス」の色彩
ページの先頭へ