鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
騒土
利用可
予約かごへ
老 村/著 -- 中国書店 -- 2019.9 -- 923.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
923.7/ロウ/環日
121110086
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
騒土
書名ヨミ
ソウド
副書名
文革初期、黄色い大地の農民群像
著者名
老 村
/著,
多田 狷介
/訳
著者ヨミ
ロウ,ソン , タダ,ケンスケ
出版者
中国書店
出版年
2019.9
ページ数等
433p
大きさ
21cm
ISBN
4-903316-62-9
ISBN13桁
978-4-903316-62-8
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120304610
NDC8版
923.7
NDC9版
923.7
著者紹介
【老村】原名蔡通海。陝西省澄城県人。世襲の貧しい大工の家に生まれる。父業を継いで農民となる事を願わず、青海省で従軍、戦闘員からタイピストになり、大学を受験、入学。卒業後は部隊に戻る。7年間テレビ局のディレクターを勤める。1992年、北京に居住。文学創作に専心。長篇小説『騒土』『鷲王』等を刊行。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【多田狷介】1938年茨城県に生まれる。1968年東京教育大学文学研究科博士課程(東洋史学専攻)単位取得退学。公益財団法人東洋文庫研究員、日本女子大学名誉教授。著訳書に『中国彷徨-大陸・台湾・香港-』(1995年 近代文藝社)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ