戸塚 悦朗/著 -- 日本評論社サービスセンター -- 2019.11 -- 319.1021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319.1/トツカ/一般 121043171 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歴史認識と日韓の「和解」への道
書名ヨミ レキシ ニンシキ ト ニッカン ノ ワカイ エノ ミチ
副書名 徴用工問題と韓国大法院判決を理解するために
著者名 戸塚 悦朗 /著  
著者ヨミ トツカ,エツロウ  
出版者 日本評論社サービスセンター  
出版年 2019.11
ページ数等 248p
大きさ 21cm
一般件名 日本-外国関係-大韓民国-歴史 , 太平洋戦争(1941~1945)-歴史観-歴史-1945~ , 朝鮮人強制連行 , 賠償問題(日本)-大韓民国  
ISBN 4-535-52480-7
ISBN13桁 978-4-535-52480-4
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120304087
NDC8版 319.1021
NDC9版 319.1021
著者紹介 1942年静岡県生まれ。現職:弁護士。英国王立精神科医学会名誉フェロー。教育歴等:理学士・法学士(立教大学)。法学修士(LSE・LLM)。博士(立命館大学・国際関係学)。職歴:1973年第二東京弁護士会及び日本弁護士連合会入会。2000年神戸大学大学院を経て、2003年龍谷大学(法学部・法科大学院教授。2010年定年退職)。主編著には、(共編)『精神医療と人権』(1から3)亜紀書房など。その他日英の論文多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史認識と日韓の「和解」への道(その1)―安重根東洋平和論研究は、日本を孤立から救うか?
歴史認識と日韓の「和解」への道(その2)―植民地支配責任と1905年「韓国保護条約(?)」
歴史認識と日韓の「和解」への道(その3)―文献研究から1905年「韓国保護条約(?)」の無効性を問う
歴史認識と日韓の「和解」への道(その4)―『國際法雑誌』は、1905年「韓国保護条約(?)」をどのように準備したか
歴史認識と日韓の「和解」への道(その5)―1905年「韓国保護条約(?)」の効力問題と1963年国連総会の決議をめぐって
歴史認識と日韓の「和解」への道(その6)―「慰安婦」問題に関する日韓外相合意から板門店南北首脳宣言まで
歴史認識と日韓の「和解」への道(その7)―迷路を抜け出す鍵