関谷 一郎/著 -- 鼎書房 -- 2019.11 -- 910.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 910.2/セキヤ/一般 120982982 一般 利用可

資料詳細

タイトル 太宰・安吾に檀・三島
書名ヨミ ダザイ アンゴ ニ ダン ミシマ
副書名 シドク 2
著者名 関谷 一郎 /著  
著者ヨミ セキヤ,イチロウ  
出版者 鼎書房  
出版年 2019.11
ページ数等 246p
大きさ 20cm
内容細目 内容:太宰文学の特質. 春の枯葉. 如是我聞. 安吾作品の構造. 何やらゆかし、安吾と鴎外. 檀一雄の文学. 火宅の人. 三島由紀夫作品の〈二重性〉. 「近代能楽集」の諸相. 「金閣寺」への私的試み
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代  
ISBN 4-907282-59-1
ISBN13桁 978-4-907282-59-2
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120302967
NDC8版 910.26
NDC9版 910.263
著者紹介 前橋市出身、国立市在住。東京大学文学部卒・大学院博士課程中退。都立上野忍岡高校定時制・宇都宮大学・東京学芸大学の教員を歴任、東京学芸大学名誉教授。単著は『小林秀雄への私的試み』(洋々社)、『シドク 漱石から太宰まで』(同)。桐原書店教科書編集委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
太宰文学の特質
春の枯葉
如是我聞
安吾作品の構造
何やらゆかし、安吾と鴎外
檀一雄の文学
火宅の人
三島由紀夫作品の〈二重性〉
「近代能楽集」の諸相
「金閣寺」への私的試み