小林 雅一/著 -- 集英社 -- 2019.11 -- 467.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 467.2/コハヤ/一般S 121024320 一般 利用可

資料詳細

タイトル ゲノム革命がはじまる
書名ヨミ ゲノム カクメイ ガ ハジマル
副書名 DNA全解析とクリスパーの衝撃
シリーズ名 集英社新書
副叢書名 0997
著者名 小林 雅一 /著  
著者ヨミ コバヤシ,マサカズ  
出版者 集英社  
出版年 2019.11
ページ数等 237p
大きさ 18cm
一般件名 ゲノム編集 , 遺伝子工学  
ISBN 4-08-721097-9
ISBN13桁 978-4-08-721097-2
定価 840円
問合わせ番号(書誌番号) 1120302785
NDC8版 467.2
NDC9版 467.25
内容紹介 ゲノムとはDNAに記された全遺伝情報。その解析と利用が今、急ピッチで進んでいる。その全貌を描き出し、生殖医療や食糧、環境問題など、さまざまな分野に波及するゲノム革命の光と影を論じる。
著者紹介 1963年、群馬県生まれ。KDDI総合研究所リサーチフェロー、情報セキュリティ大学院大学客員准教授。東京大学大学院理学系研究科を修了後、東芝、日経BP、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ゲノムから私たちの何が分かるのか?―遺伝子検査ビジネスの現状と課題(遺伝子で結婚相手を選ぶ時代;DTCの始まり ほか)
第2章 ゲノム編集とは何か?―生物の遺伝情報を自在に書き換える技術の登場(ゲノム編集でハゲが治る?;偶然に頼った初期の遺伝子操作技術 ほか)
第3章 見えないゲノム編集食品(知らぬ間に食卓に上るゲノム編集食品;米国人はすでにゲノム編集食品を口に入れている ほか)
第4章 科学捜査と遺伝子ドライブ、そして不老長寿―ゲノム技術は私たちの社会と生態系をどう変えるか(未解決事件にも寄与するDNAデータベース;DNA家系図サイトとは ほか)
おわりに―ゲノム編集は二一世紀の優生思想につながるのか