アンソニー・スパージン/著 -- 海文堂出版 -- 2019.11 -- 509.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 509.8/スハシ/一般 121180080 一般 利用可

資料詳細

タイトル 高リスク産業における意思決定
書名ヨミ コウリスク サンギョウ ニ オケル イシ ケッテイ
副書名 ストレス条件下で正しく判断できる組織をつくる
著者名 アンソニー・スパージン /著, デービッド・スタップルズ /著, 内山 智曜 /訳, 氏田 博士 /訳, 村松 健 /訳, 富永 研司 /訳, 安藤 弘 /訳  
著者ヨミ スパージン,アンソニー J. , スタップルズ,デービッド W. , ウチヤマ,トモアキ , ウジタ,ヒロシ , ムラマツ,ケン , トミナガ,ケンジ , アンドウ,ヒロシ  
出版者 海文堂出版  
出版年 2019.11
ページ数等 255p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:DECISION-MAKING IN HIGH RISK ORGANIZATIONS UNDER STRESS CONDITIONS
一般件名 産業安全 , 経営組織 , 意思決定 , リスクアセスメント  
ISBN 4-303-72989-2
ISBN13桁 978-4-303-72989-9
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120302552
NDC8版 509.8
NDC9版 509.8
著者紹介 【アンソニー・スパージン】エンジニア。英国で教育を受け、航空工学において学士の学位を取得した。そのかなり後、シティ大学ロンドンから工学と数学の博士の学位を得た。大学卒業後、航空機工場で実習生となり、エンジニアとして、超音速機を含む数多くの航空機の空力弾性計算を行った。その後、原子力分野へ移り、さらに、人間信頼性評価に携わるようになった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【デービッド・スタップルズ】レーダーシステムおよび電子戦に関する研究開発に注力している。英国のマルヴァーンにある英国信号レーダー機関において、多年に渡って研究に取り組んだ。PAコンサルティンググループ社のシニアパートナーとなり、安全上重要なインフラの監視技術とリスク分析において、コンサルティング業務の責任者となった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
背景
サイバネティック組織モデル
アシュビーの必要多様性の法則とその適用
確率論的リスク評価
ラスムッセンの人間行動グループ
様々な産業における事故のケーススタディ
一連の事故からの教訓
産業の運営における規制の役割
意思決定にかかわるツールの統合
様々な運転に対するシミュレーションの利用
管理部門に対する訓練方法
安全への投資
結論とコメント
付録 リッコーヴァー提督の管理の原則