鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現場で役立つ!介護職のための薬の知識
貸出中
予約かごへ
玉井 典子/共著 -- 介護労働安定センター -- 2019.10 -- 369.26
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.26/タマイ/一般
121031945
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現場で役立つ!介護職のための薬の知識
書名ヨミ
ゲンバ デ ヤクダツ カイゴショク ノ タメ ノ クスリ ノ チシキ
著者名
玉井 典子
/共著,
尾崎 汐里
/共著
著者ヨミ
タマイ,ノリコ , オザキ,シオリ
出版者
介護労働安定センター
出版年
2019.10
ページ数等
142p
大きさ
26cm
版表示
2訂版
一般件名
介護(技術)
,
医薬品
,
老人医学
ISBN
4-907035-54-3
ISBN13桁
978-4-907035-54-9
定価
1714円
問合わせ番号(書誌番号)
1120302053
NDC8版
369.26
NDC9版
369.26
著者紹介
【玉井典子】株式会社友愛メディカル常務取締役、東邦大学薬学部客員教授/薬剤師。1978年福岡大学薬学部卒業。病院勤務後、1994年株式会社友愛メディカルに入社。主な著書に『最新薬局業務の基本と仕組みがよ~くわかる本』(共著、秀和システム)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【尾崎汐里】株式会社友愛メディカル取締役/薬剤師。2013年東邦大学薬学部卒業。同年株式会社友愛メディカルに入社。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 薬の基礎知識―薬ってそもそもなに?(薬にはどんな種類があるの?(薬の種類);薬にはどんな形があるの?(薬の剤形);薬はどのように使うの?(薬の服用方法) ほか)
第2部 介護職と薬の安全―今日から実践できるヒント(介護事故にはどんなものがあるの?(事故の種類・事例・対策);介護事故が起きてしまったらどうすればいいの?(事故の対応);介護事故防止におけるリスクマネジメントってどんなこと?(リスクマネジメント) ほか)
第3部 介護現場でよく使われる薬(認知症の薬;睡眠障害(不眠症)の薬;便秘の薬 ほか)
資料(医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(厚生労働省通知);いろいろな病気の検査値の見方)
ページの先頭へ