柳田 國男/著 -- 中央公論新社 -- 2019.11 -- 380.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 380.8/ヤナキ-2/一般S 121181021 一般 利用可

資料詳細

タイトル 柳田國男全自序集
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ゼンジジョシュウ
巻次
シリーズ名 中公クラシックス
副叢書名 J72
著者名 柳田 國男 /著  
著者ヨミ ヤナギタ,クニオ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2019.11
ページ数等 261p
大きさ 18cm
一般注記 底本:「柳田國男全集 1~22」(筑摩書房 1997~2010年刊)
一般件名 民俗学  
ISBN 4-12-160185-8
ISBN13桁 978-4-12-160185-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120301320
NDC8版 380.8
NDC9版 380.8
内容紹介 柳田國男が自著と共編著に付した序文および跋文とそれに類する文章を刊行年代順に集成。第2巻は『国語の将来』(昭和14年9月刊)から『海上の道』(昭和36年7月刊)までを収録。
著者紹介 民俗学者。1875(明治8)年、兵庫県生まれ。東京帝国大学卒業。農商務省に入省し貴族院書記官長を最後に官を辞し、常民の生活史をテーマに柳田学とよばれる日本民俗学を創始。1949(昭和24)年学士院会員、同年日本民俗学会初代会長。1951(昭和26)年文化勲章。1962(昭和37)年、死去。87歳。代表作に『遠野物語』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国語の将来(昭和一四年)
孤猿随筆(昭和一四年)
食物と心臓(昭和一五年)
民謡覚書(昭和一五年)
妹の力(昭和一五年)
伝説(昭和一五年)
野草雑記・野鳥雑記(昭和一五年)
豆の葉と太陽(昭和一六年)
こども風土記(昭和一七年)
菅江真澄(昭和一七年)〔ほか〕