川上 不白/〔著〕 -- 中央公論新社 -- 2019.11 -- 791.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 791.7/カワカ/一般 121180055 一般 利用可

資料詳細

タイトル 川上不白茶会記集
書名ヨミ カワカミ フハク チャカイキシュウ
著者名 川上 不白 /〔著〕, 川上 宗雪 /監修, 谷 晃 /編  
著者ヨミ カワカミ,フハク , カワカミ,ソウセツ , タニ,アキラ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2019.11
ページ数等 909p
大きさ 20cm
内容細目 内容:不羨斎宗雪茶湯会付. 在京中会付. 江戸諸方茶湯会付. 孤峯不白京都会付. 川上不白七十賀百会記
一般件名 茶会  
ISBN 4-12-005246-X
ISBN13桁 978-4-12-005246-0
定価 13000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120301318
NDC8版 791.7
NDC9版 791.7
内容紹介 日時、場所、客、道具、献立…。希代の茶の湯者・孤峯不白が遺した会記650余を翻刻。18世紀後半の上方や江戸における茶の湯の様相を伝える第一級の史料。
著者紹介 【川上宗雪】1946年、東京都生まれ。茶家。慶應義塾大学文学部卒業。在学中の1965年に先代名元庵宗雪より、江戸千家十世家元名心庵宗雪を襲名。著書に、『茶人 川上不白』(江戸千家茶の湯研究所、2007年)、『ひとゝき艸 巻頭言集』(江戸千家茶の湯研究所、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【谷晃】1944年、愛知県生まれ。京都大学史学科卒業。芸術学博士。香雪美術館を経て、1989年より野村美術館勤務。現在、同館館長、専攻は茶の湯文化学。編著書に、『茶会記の研究』(淡交社、2001年)、『茶人たちの日本文化史』(講談社、2007年)、『茶譜』(思文閣出版、2010年)、『異風の武家茶人 金森宗和』(宮帯出版社、2013年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
不羨斎宗雪茶湯会付
在京中会付
江戸諸方茶湯会付
孤峯不白京都会付
川上不白七十賀百会記