鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
音楽科教育とICT
利用可
予約かごへ
深見 友紀子/著 -- 音楽之友社 -- 2019.11 -- 375.762
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
375.7/フカミ/一般
120975092
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
音楽科教育とICT
書名ヨミ
オンガクカ キョウイク ト アイシーティー
シリーズ名
音楽指導ブック
著者名
深見 友紀子
/著,
小梨 貴弘
/著
著者ヨミ
フカミ,ユキコ , コナシ,タカヒロ
出版者
音楽之友社
出版年
2019.11
ページ数等
93p
大きさ
26cm
一般件名
音楽科-小学校
,
ICT
ISBN
4-276-32172-7
ISBN13桁
978-4-276-32172-4
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120301077
NDC8版
375.762
NDC9版
375.762
著者紹介
【深見友紀子】東京医科歯科大学歯学部中途退学、東京藝術大学音楽学部楽理科卒。同大学院(音楽教育専攻)修了。富山大学教育学部助教授、京都女子大学発達教育学部児童学科、同大学院教授を経て、現在は大東文化大学文学部教育学科教授(2018年度~)。大学教員の傍ら、電子楽器やICT機器を積極的に活用する音楽教室「深見友紀子ミュージック・ラボ」(東京・早稲田)の代表をつとめている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【小梨貴弘】武蔵野音楽大学音楽学部器楽科(ホルン専攻)を経て、文教大学教育学部中等教育課程音楽専攻卒業。現在、埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭。小学校7校で学級担任や音楽専科教員として勤務。ICT機器の活用やアクティブ・ラーニング、授業のユニバーサル・デザイン化といった、先端の教育技術の研究・開発を進める。平成30年度文部科学大臣優秀教職員表賞。著書『こなっしーの低学年だからできる! 楽しい音楽!』(音楽之友社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 ICTとは?
第1章 音楽の授業で使えるICT機器―21世紀型の音楽室を創造する(大型モニター;教師用パソコン;タブレット端末;書画カメラ(実物投影装置);その他の機器)
第2章 ICT活用の提案―教科を変革する新たな取り組み(ICTで授業が変わる―授業を支える新たな「教具」の可能性;ICTで音楽行事が変わる―子どもたちの音楽にICTが花を添える;ICTで教科の仕事が変わる―ICTを活用した効率的な教科事務)
第3章 ICT活用の課題と展望―21世紀型の音楽科教育(音楽室のICT環境を改善するために;プログラミング教育と音楽科;これからの音楽科教育とICT活用)
ページの先頭へ