鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会科学の方法
利用可
予約かごへ
アンドリュー・セイヤー/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2019.9 -- 301.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
301.6/セイヤ/一般
121030532
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会科学の方法
書名ヨミ
シャカイ カガク ノ ホウホウ
副書名
実在論的アプローチ
著者名
アンドリュー・セイヤー
/著,
佐藤 春吉
/監訳
著者ヨミ
セイヤー,R.アンドリュー , サトウ,ハルキチ
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2019.9
ページ数等
303p
大きさ
22cm
原書名
原タイトル:METHOD IN SOCIAL SCIENCE 原著第2版の翻訳
一般件名
社会科学-方法論
ISBN
4-7795-1407-X
ISBN13桁
978-4-7795-1407-4
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120300893
NDC8版
301.6
NDC9版
301.6
著者紹介
【アンドリュー・セイヤー】イギリス、ランカスター大学社会学部教授。専門は社会理論および政治経済学。社会科学に関する哲学的諸問題に一貫して関心を寄せて研究をしてきたが、その研究は社会の実質的な諸問題、特に政治経済と不平等の問題の研究と常に結合している。本書以外の主要著作として、『新しい社会的分業(The New Social Division of Labor)』(R.A.Walkerとの共著:Blackwell,1992)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【佐藤春吉】1950年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。立命館大学教授。社会学・社会哲学専攻。著書に『新しい公共性-そのフロンティア』(共編著,有斐閣,2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 文脈の中の知識
第2章 理論、観察、実践的適合性
第3章 理論と方法1―抽象、構造、原因
第4章 理論と方法2―システムのタイプとその含意
第5章 科学哲学におけるいくつかの影響力ある不幸な出来事
第6章 社会科学における量的方法
第7章 立証と反証
第8章 ポパーの「反証主義」
第9章 説明に関わる諸問題と社会科学の目的
補論 実在論と叙述および社会科学の方法の未来についての覚え書き
ページの先頭へ