鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
青年期女性の内的世界
利用可
予約かごへ
根本 真弓/著 -- 岩崎学術出版社 -- 2019.10 -- 371.47
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
371.4/ネモト/一般
120754449
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
青年期女性の内的世界
書名ヨミ
セイネンキ ジョセイ ノ ナイテキ セカイ
副書名
事例にみる分離と喪失
著者名
根本 真弓
/著
著者ヨミ
ネモト,マユミ
出版者
岩崎学術出版社
出版年
2019.10
ページ数等
253p
大きさ
22cm
内容細目
内容:分離体験が青年期女性にもたらすもの. 青年期女性の誕生. 分離によって体験されること. 分離の痛みを回避するために多用された投影同一化. 衝動的行為と行動化による心的苦痛の排泄. 解離・離人化による分離の否認. 分離不安の打ち消し・置き換えとしての「食」と「性」. 母親への取り入れ同一化による分離の否認. 父親同一化による分離の否認と良い対象の取り入れ同一化. 『西の魔女が死んだ』に見る分離の保留. 青年期女性の内的世界. セラピストの機能と技法,そしてそのワークスルー. 達成されたものと未達成に置かれたもの
一般件名
青年期
,
女性心理
,
精神療法
,
対象関係論(心理学)
ISBN
4-7533-1158-9
ISBN13桁
978-4-7533-1158-3
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120300758
NDC8版
371.47
NDC9版
371.47
著者紹介
1958年広島県呉市に生まれる。1983年武庫川女子大学学生相談室,武庫川女子大学附属高等学校・中学校カウンセリングルーム,渡辺カウンセリングルーム(神経科クリニックに併設),武庫川女子大学非常勤講師を経て2008年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程臨床実践指導学講座単位取得満期退学。2009年大阪樟蔭女子大学心理学部臨床心理学科,大阪樟蔭女子大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻准教授。現在大阪樟蔭女子大学学芸学部心理学科,大阪樟蔭女子大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻教授,金城学院大学大学院非常勤講師,京都先端科学大学大学院非常勤講師。博士(教育学),日本精神分析学会認定心理療法士,臨床心理士。日本精神分析学会会員。日本心理臨床学会会員。日本青年期精神療法学会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
分離体験が青年期女性にもたらすもの
青年期女性の誕生
分離によって体験されること
分離の痛みを回避するために多用された投影同一化
衝動的行為と行動化による心的苦痛の排泄
解離・離人化による分離の否認
分離不安の打ち消し・置き換えとしての「食」と「性」
母親への取り入れ同一化による分離の否認
父親同一化による分離の否認と良い対象の取り入れ同一化
『西の魔女が死んだ』に見る分離の保留
青年期女性の内的世界
セラピストの機能と技法 そしてそのワークスルー
達成されたものと未達成に置かれたもの
ページの先頭へ