鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ドイツ・パワーの逆説
利用可
予約かごへ
ハンス・クンドナニ/著 -- 一藝社 -- 2019.11 -- 311.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
311.3/クント/一般
120974691
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ドイツ・パワーの逆説
書名ヨミ
ドイツ パワー ノ ギャクセツ
副書名
〈地経学〉時代の欧州統合
著者名
ハンス・クンドナニ
/著,
中村 登志哉
/訳
著者ヨミ
クンドナニ,ハンス , ナカムラ,トシヤ
出版者
一藝社
出版年
2019.11
ページ数等
233p
大きさ
21cm
原書名
原タイトル:The Paradox of German Power
一般件名
ナショナリズム-ドイツ-歴史
,
ドイツ-外国関係-ヨーロッパ-歴史
,
欧州統合-歴史
ISBN
4-86359-196-9
ISBN13桁
978-4-86359-196-7
定価
2700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120300149
NDC8版
311.3
NDC9版
311.3
内容紹介
地経学的な大国に変貌したドイツ。反難民を訴える右派ポピュリスト政党が急伸したドイツ。果たしてドイツは、これからのEUを、ヨーロッパを、世界を安定させるのか、不安定化させるのか…。ドイツの「地経学」的な意味を探り、今後の可能性を示唆する。
著者紹介
【ハンス・クンドナニ】英王立国際問題研究所上級研究員。英バーミンガム大学アソーシエイト・フェロー。欧州外交評議会研究部長、ドイツ・マーシャル財団上級研究員などを歴任し、2018年から現職。著書に『ユートピアかアウシュビッツか-1968年世代とホロコースト』(オックスフォード大学出版局、2009年)がある。1972年生まれ。英国出身。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【中村登志哉】名古屋大学教授。専門は国際関係論、特にドイツ・欧州と日本の外交・安全保障政策。メルボルン大学政治学研究科博士課程修了、Ph.D.(政治学)取得。著書に『ドイツの安全保障政策-平和主義と武力行使』(一藝社)、訳書に『ドイツ統一過程の研究』(ゲルトヨアヒム・グレースナー著、青木書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 歴史の回帰か
第1章 ドイツ問題
第2章 理想主義と現実主義
第3章 継続と変化
第4章 侵略者と犠牲者
第5章 経済と政治
第6章 欧州と世界
結論 地経学的な準覇権国家
補遺 欧州と難民
日本語版への補遺 「平和国家」と「フリーライド」
ページの先頭へ