ミン ゾン/著 -- 文藝春秋 -- 2019.10 -- 673.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 673.3/ミン/一般 121021218 一般 利用可

資料詳細

タイトル アリババ
書名ヨミ アリババ
副書名 世界最強のスマートビジネス
著者名 ミン ゾン /著, 土方 奈美 /訳  
著者ヨミ ミン,ゾン , ヒジカタ,ナミ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2019.10
ページ数等 388p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:SMART BUSINESS
一般件名 阿里巴巴  
ISBN 4-16-391119-7
ISBN13桁 978-4-16-391119-9
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120299548
NDC8版 673.36
NDC9版 673.36
内容紹介 中国の強みである「ネットワーク」(陽)とアメリカの強みである「データ」(陰)を融合し、進化させ、洗練させた「スマートビジネス」こそが、これからの世界を制覇する。アリババ前最高戦略責任者が明かす、「陰陽ビジネスモデル」のすべて。
著者紹介 【ミンゾン】アリババ前最高戦略責任者。中国・杭州生まれ。アメリカ育ち。ヨーロッパ最高の経営大学院INSEADの准教授だった2006年、アリババCEOのジャック・マーから直々にスカウトされ、同社に参画。2017年まで最高戦略責任者として10年にわたり、世界へと飛躍するのに貢献する。現在は、マー前会長らが設立したアリババ教育機関、湖畔大学のトップを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【土方奈美】翻訳家。日本経済新聞社を経て、2008年より翻訳家として独立。経済・金融分野を主に手掛ける。訳書に『グーグル秘録 完全なる破壊』(ケン・オーレッタ著)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アリババが最も面白いケーススタディである理由
第1部 アリババ―スマートビジネスの登場(「陰」と「陽」のビジネスモデル;「陽」としての「ネットワーク・コーディネーション」―無数のプレーヤーがつながる;「陰」としての「データインテリジェンス」―機械学習が知性を担う)
第2部 スマートビジネスの競争戦略(意思決定を自動化する―機械学習の戦略的活用法;C2Bへ―フィードバックのループを構築する;「点」か「線」か「面」か―スマート企業のポジショニング戦略)
第3部 スマートビジネスの経営論・組織論(組織と戦略をセルフチューニング(自己調整)せよ;クリエイティビティのためのマネジメント革命;スマートビジネスの未来―次はあなたの番だ)
日本語版スペシャル・エディション著者ミン・ゾン氏との一問一答―アリババの未来・日本はITで復活するか