林 安希子/著 -- 明石書店 -- 2019.10 -- 376.121

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 376.1/ハヤシ/一般 121030433 一般 利用可

資料詳細

タイトル 幼児教育のエスノグラフィ
書名ヨミ ヨウジ キョウイク ノ エスノグラフィ
副書名 日本文化・社会のなかで育ちゆく子どもたち
著者名 林 安希子 /著  
著者ヨミ ハヤシ,アキコ  
出版者 明石書店  
出版年 2019.10
ページ数等 216p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:AN ETHNOGRAPHY OF EARLY CHILDHOOD EDUCATION
一般件名 幼児教育-日本 , 発達心理学 , 文化人類学  
ISBN 4-7503-4899-6
ISBN13桁 978-4-7503-4899-5
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120299442
NDC8版 376.121
NDC9版 376.121
内容紹介 著者がアメリカの著名な教育研究者ジョセフ・トービン氏とともに、日本の3つの幼稚園・保育園で45人の幼児教育者からの声に耳を傾けたエスノグラフィ研究。教室に入り込んで詳細に行った観察とインタビューを通して、教育の中に隠れている文化に迫る。
著者紹介 アリゾナ州立大学大学院教育学部博士課程修了(Ph.D.)。ジョージア大学ポスドク研究員を経て、現在、明治大学専門職大学院ガバナンス研究科助教。専門は、幼児教育、比較教育、文化人類学、発達心理学、質的調査法。幼児教育者がどのように子ども達と接しているのか、子どもの育ちと文化はどのように関係しているのか、教育政策や社会がどのように幼児教育に影響を与えているのか。教育文化人類学者として、ミクロからマクロに至って幼児教育の研究を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「見守る」
第2章 気持ち
第3章 「ギャラリー」
第4章 身体文化
第5章 幼児教育者の専門性
第6章 文化的実践としての幼児教育政策
第7章 文化の再構築