岡部 一郎/著 -- 出版企画研究所 -- 2019.10 -- 023.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 023.1/オカヘ/一般 121168797 一般 利用可

資料詳細

タイトル 出版業界に未来はあるのか
書名ヨミ シュッパン ギョウカイ ニ ミライ ワ アル ノカ
副書名 出版人に贈る出版の未来と生き残り策の提言
著者名 岡部 一郎 /著  
著者ヨミ オカベ,イチロウ  
出版者 出版企画研究所  
出版年 2019.10
ページ数等 175p
大きさ 19cm
一般件名 出版-日本  
ISBN 4-902251-57-4
ISBN13桁 978-4-902251-57-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120299346
NDC8版 023.1
NDC9版 023.1
内容紹介 20年の長きに及ぶ低迷に苦しむ出版業界。長年出版業界に身を置いてきた著者が、日ごろの仕事を通じて感じている問題点をあげながら、出版業界の歩むべき道を大胆に予測する。
著者紹介 1947年、千葉県出身。銀行、書店、出版社勤務を経て出版プロデューサーとして独立。主な著書『出版営業ハンドブック―基礎編〈改訂2版〉』(出版メディアパル)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―活字文化の担い手たちへ
第1章 取次は、どう変わればいいのか―業界は活字文化の担い手の自覚を(業界は、活字文化の担い手としての自覚を;取次がかかえる2つの大問題;利益の上がるシステムの構築を ほか)
第2章 出版社は、どうすればいいのか―企画力と販売力で生き残る道を探る(正味問題を考える;日本の出版物は定価が問題;出版社の最大の武器は企画力 ほか)
第3章 書店は、どうすればいいのか―書店はもっと勇気を(書店をめぐる厳しい環境;定価問題と委託制度の改善;返品は誰の責任か ほか)