鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
臨死介助をめぐる刑法上の諸問題
利用可
予約かごへ
神山 敏雄/著 -- 成文堂 -- 2019.10 -- 326.23
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
326.2/カミヤ/一般
121167632
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
臨死介助をめぐる刑法上の諸問題
書名ヨミ
リンシ カイジョ オ メグル ケイホウジョウ ノ ショモンダイ
副書名
安楽死、尊厳死、平穏死、早期安楽死を中心に
著者名
神山 敏雄
/著
著者ヨミ
カミヤマ,トシオ
出版者
成文堂
出版年
2019.10
ページ数等
164p
大きさ
22cm
一般件名
刑法-日本
,
刑法-ドイツ
,
安楽死
,
尊厳死
,
比較法学
ISBN
4-7923-5284-3
ISBN13桁
978-4-7923-5284-4
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120298606
NDC8版
326.23
NDC9版
326.23
著者紹介
1934年 沖縄県に生まれる。岡山大学法文学国費学生として入学・卒業、その後一橋大学大学院法学研究修士課程入学・同課程修了。沖縄大学教授・同大学図書館長・同大学副学長を経て、岡山大学法文学部教授・定年退官後、甲南大学法学部教授・法科大学院教授・同大学定年退職。主要著書・共編著に『経済犯罪の研究』(成文堂、1991年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論(医学の進歩と終末医療との関係;臨死介助の行為形態 ほか)
第1章 臨死介助、安楽死、尊厳死、平穏死の概念と相互関係(ドイツにおける臨死介助の類型;日本における安楽死(安死術)と尊厳死)
第2章 日本における安楽死・尊厳死をめぐる判例・学説の状況(日本の判例上の安楽死事案)
第3章 ドイツ判例の分析と検討(下級審の判例;BGHの判例 ほか)
第4章 ミュンヘン検察庁の2010年7月30日の処分―アルツハイマー患者の自殺行為後の意識喪失状態での不救助の可罰性
第5章 ドイツの学説の分析・検討
結論(臨死介助に関する特別立法と判例・学説の関係;臨死介助と医療関連性 ほか)
ページの先頭へ