虎硬/著 -- ビー・エヌ・エヌ新社 -- 2019.10 -- 726.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 726.5/トラコ/一般 121164861 一般 利用可

資料詳細

タイトル ネット絵史
書名ヨミ ネットエシ
副書名 インターネットはイラストの何を変えた?
著者名 虎硬 /著  
著者ヨミ トラコ  
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社  
出版年 2019.10
ページ数等 294p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:History of Japanese Illustration on the Web
一般件名 イラストレーション-歴史 , インターネット-歴史  
ISBN 4-8025-1128-0
ISBN13桁 978-4-8025-1128-5
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120298324
NDC8版 726.5
NDC9版 726.501
内容紹介 平成という時代はインターネットの普及・ツールのデジタル化にともない、イラストの描き方と消費のされ方が大きく変わったエポックメイキングな時代だった。元号が変わり新しい時代へと突入する現在、イラスト史を振り返り、未来のイラストについても考える。
著者紹介 1986年生まれ。企業に勤務する傍ら、イラストレーター・デザイナーとしても活動している。担当した仕事に、バンド「神様、僕はきづいてしまった」メインヴィジュアルなど。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第0章 イラスト大国日本(絵でお金を稼げる時代)
第1章 個人サイトと掲示板(1990年代;2000年代前半 ほか)
第2章 SNS時代の到来(2000年代後半;付録:ツール進化の歴史 ほか)
第3章 イラストバブルとグローバル化(2010年代前半;2010年代後半 ほか)