鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近世武家社会と連歌
利用可
予約かごへ
綿抜 豊昭/著 -- 勉誠出版 -- 2019.10 -- 911.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
911.2/ワタヌ/一般
121008638
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近世武家社会と連歌
書名ヨミ
キンセイ ブケ シャカイ ト レンガ
著者名
綿抜 豊昭
/著
著者ヨミ
ワタヌキ,トヨアキ
出版者
勉誠出版
出版年
2019.10
ページ数等
287,5p
大きさ
22cm
一般件名
連歌-歴史-江戸時代
,
文学と政治-日本-歴史-江戸時代
ISBN
4-585-29190-3
ISBN13桁
978-4-585-29190-9
定価
9500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120297963
NDC8版
911.2
NDC9版
911.2
著者紹介
筑波大学図書館情報メディア系教授。専門は短詩型文芸。中央大学博士後期課程単位取得退学、博士(文学)(中央大学)。著書に『図書・図書館史』(2014年、学文社)、市民大学叢書89『江戸の「百人一首」』(2016年、富山市教育委員会)、『明智光秀の近世』(2019年、桂新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 儀礼としての連歌
第1章 徳川家の連歌(柳営連歌;筑波山の連歌)
第2章 伊達家の連歌(七種連歌の起源と終焉;七種連歌会の運営)
第3章 前田家の連歌(加賀藩と富山藩の連歌;前田家と北野天満宮)
第4章 近世連歌の周辺(結論;今後の研究課題)
ページの先頭へ