信田 さよ子/著 -- 講談社 -- 2019.10 -- 379.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 コ4/ 379.9/ノフタ/一般 121023305 一般 利用可

資料詳細

タイトル 後悔しない子育て
書名ヨミ コウカイ シナイ コソダテ
副書名 世代間連鎖を防ぐために必要なこと
シリーズ名 こころライブラリー
著者名 信田 さよ子 /著  
著者ヨミ ノブタ,サヨコ  
出版者 講談社  
出版年 2019.10
ページ数等 236p
大きさ 19cm
一般件名 家庭教育  
ISBN 4-06-517441-4
ISBN13桁 978-4-06-517441-8
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120297334
NDC8版 379.9
NDC9版 379.9
内容紹介 ウェブメディア「現代ビジネス」連載を書籍化。「親にされたようなことを、自分の子どもにはしたくない」と感じている大人たちへ…。豊富なカウンセリング経験から導き出された「愛情よりも安心感」の子育て論。
著者紹介 公認心理師・臨床心理士。1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部哲学科卒業、同大学大学院修士課程家政学研究科児童学専攻修了。1995年に原宿カウンセリングセンターを設立、所長を務める。著書に『母が重くてたまらない』(春秋社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 家族の問題を防ぐための「逆算の子育て」
第1章 「叱り方」「ほめ方」が子どもに与える影響(子どもへの脅し文句が「いい子」をつくり出す;子どもを伸ばす「ほめ方」、ダメにする「ほめ方」;子どもに「命令」できない親;子どもを混乱させる、感情にまかせた「叱りっぱなし」)
第2章 子どもは大人の人間関係を見て育つ(母子密着のリスク;夫婦喧嘩を見て子どもが知ること;面前DVという「新しい虐待」;ママ友との「闘い」と子どもの心;パワフルな祖母にふりまわされる母と子;孫に執着する「ばあば」から逃れるために)
第3章 親が子どもに与えられるもの(子どもを生き生きさせるために;「男の子らしさ」「女の子らしさ」の押しつけ;誕生日プレゼントを子どもに選ばせる?;子どもの成長に影響するのは「愛情」よりも「安心感」)