北田 淳子/著 -- 大阪大学出版会 -- 2019.10 -- 543.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 543.5/キタタ/一般 121009198 一般 利用可

資料詳細

タイトル 原子力発電世論の力学
書名ヨミ ゲンシリョク ハツデン セロン ノ リキガク
副書名 リスク・価値観・効率性のせめぎ合い
著者名 北田 淳子 /著  
著者ヨミ キタダ,アツコ  
出版者 大阪大学出版会  
出版年 2019.10
ページ数等 355,28p
大きさ 20cm
一般件名 原子力発電-日本 , 世論調査  
ISBN 4-87259-690-0
ISBN13桁 978-4-87259-690-8
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120297101
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
著者紹介 1979年大阪大学人間科学部卒業。2018年大阪大学人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。1993年以来、原子力安全システム研究所において、原子力発電にかかわる社会意識の研究に従事。世論の継続調査を担当。現在は同研究所主席研究員。専門社会調査士。主著『データが語る原子力の世論』受賞歴・日本原子力学会社会環境部会 優秀発表賞 (2005年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 原発世論についての論考(世論とは何か、どのようにしてとらえるか;原子力発電に対する態度の基底にあるもの;原発世論の変動モデルの構築;ケーススタディ―脱原発を決定したドイツの世論)
2 計量データでとらえる日本の原発世論(データ分析のまえに;原発世論のデータ;リスクの要素に関するデータ;効率性の要素に関するデータ ほか)