笠野 英弘/著 -- 不昧堂出版 -- 2019.10 -- 783.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 783.4/カサノ/一般 120970119 一般 利用可

資料詳細

タイトル スポーツ組織の社会学
書名ヨミ スポーツ ソシキ ノ シャカイガク
副書名 日本サッカー協会の制度
著者名 笠野 英弘 /著  
著者ヨミ カサノ,ヒデヒロ  
出版者 不昧堂出版  
出版年 2019.10
ページ数等 229p
大きさ 21cm
一般件名 日本サッカー協会 , スポーツ社会学  
ISBN 4-8293-0514-2
ISBN13桁 978-4-8293-0514-0
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120296456
NDC8版 783.47
NDC9版 783.47
内容紹介 主に学校や企業に依存してきた「依存型スポーツ組織」に対して、自己目的的な「自立型スポーツ組織」を設定し、日本サッカー協会を事例に両者を比較分析。スポーツ組織が生成する制度的構造の現状と課題を明らかにする。
著者紹介 1981年 神奈川県生まれ。2004年 筑波大学第三学群工学システム学類卒業。2015年 筑波大学大学院にて博士(体育科学)の学位取得。現在 山梨学院大学スポーツ科学部准教授。山梨学院大学サッカー部部長。著書『子どもにサッカーの“本質”が伝わる本』(共著、東邦出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 問題の所在及び研究の目的
第1章 先行研究の検討
第2章 分析の枠組みと方法
第3章 日本サッカー協会によって形成されてきた制度
第4章 日本におけるサッカー行為者の社会的性格の問題
第5章 日本サッカー協会とサッカー行為者の社会的性格との関連
結章 まとめ、課題と展望