宮崎 琢磨/著 -- 東洋経済新報社 -- 2019.10 -- 675

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 675/ミヤサ/一般 121005922 一般 利用可

資料詳細

タイトル SMARTサブスクリプション
書名ヨミ スマート サブスクリプション
副書名 第3世代サブスクリプションがB to Bに革命を起こす!
著者名 宮崎 琢磨 /著, 藤田 健治 /著, 小澤 秀治 /著  
著者ヨミ ミヤザキ,タクマ , フジタ,ケンジ , オザワ,シュウジ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2019.10
ページ数等 291p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:SMART SUBSCRIPTION
一般件名 CRM  
ISBN 4-492-96169-0
ISBN13桁 978-4-492-96169-8
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120295082
NDC8版 675
NDC9版 675
著者紹介 【宮崎琢磨】大学在学時よりフリーランスのプログラマとして活動。1998年ソニー入社。パーソナルコンピュータ・PDA・映像・音楽・ネットワーク・ソフトウェアの領域を中心に商品企画・事業企画に従事。2005年ライセンスオンラインに参加。2006年ビープラッツを設立し、取締役CTOに就任。CFOを経て、2018年取締役副社長(現職)。2019年サブスクリプション総合研究所を設立し、代表取締役社長に就任(現職)。東京大学卒、1972年生。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【藤田健治】1992年三井物産入社。日本ユニシス、シマンテックなどIT分野を担当。2002年ライセンスオンラインを設立し代表取締役社長に就任。2006年三井物産を退職後、ビープラッツを設立し、代表取締役社長に就任(現職)。2019年サブスクリプション総合研究所を設立し、取締役に就任(現職)。東京工業大学卒、1969年生。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 表層としてのサブスクリプション
第2章 サブスクリプションはビジネス革命そのものだ
第3章 これが第3世代のサブスクリプションだ!
第4章 GAFAコンプレックスは失敗の元
第5章 日本企業にこそチャンスがある
第6章 事例編