文化庁/編 -- 同成社 -- 2019.9 -- 210.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.2/トクヘ/一般 121004389 一般 利用可

資料詳細

タイトル 特別史跡高松塚古墳生物調査報告
書名ヨミ トクベツ シセキ タカマツズカ コフン セイブツ チョウサ ホウコク
副書名 高松塚古墳石室解体事業にともなう生物調査
シリーズ名 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策事業報告書
副叢書名
著者名 文化庁 /編, 国立文化財機構東京文化財研究所 /編  
著者ヨミ ブンカチョウ , トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ  
出版者 同成社  
出版年 2019.9
ページ数等 492p p64~113
大きさ 30cm
一般件名 高松塚古墳 , 壁画-保存・修復  
ISBN 4-88621-828-8
ISBN13桁 978-4-88621-828-5
定価 22000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120294149
NDC8版 210.2
NDC9版 210.0254

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 壁画の生物劣化の経過と要因について
第2章 壁画の劣化原因調査結果概要と今後の課題
第3章 壁画の微生物汚染の原因となった微生物等の詳細な調査結果―石室内および隣接環境の微生物等調査(高松塚古墳石室内外から収集した微生物分析用試料の概要と微生物分離・培養・同定手法;高松塚古墳採取試料の実体・光学顕微鏡観察;高松塚古墳の菌類相調査;高松塚古墳石室内外環境の酵母の特徴と同定 ほか)
第4章 微生物の生理的性質などを含む生物学的特徴(バイオプロフィール)の調査結果(石室内・取合部および養生等で使用された樹脂等材料のカビ抵抗性試験;殺菌処理に使用された薬剤の効果、および石室と石室周辺部由来カビの薬剤に対する順化の可能性の検討;アルコール系殺菌剤が微生物の栄養源として使用された可能性の検討(資化性試験);微生物分離株による有機酸の産生について ほか)
第5章 高松塚古墳から分離された微生物株の保存と寄託(高松塚古墳・キトラ古墳から分離された微生物株の保存と寄託;劣化原因調査、壁画の修復事業における微生物分離株利用例について)