日本交通安全教育普及協会/監修 -- 洋泉社 -- 2019.10 -- 681.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 681.3/カソク/いき5 121026721 一般 利用可

資料詳細

タイトル 家族みんなで考える「運転免許返納」ガイド
書名ヨミ カゾク ミンナ デ カンガエル ウンテン メンキョ ヘンノウ ガイド
著者名 日本交通安全教育普及協会 /監修  
著者ヨミ ニホン コウツウ アンゼン キョウイク フキュウ キョウカイ  
出版者 洋泉社  
出版年 2019.10
ページ数等 79p
大きさ 18cm
一般件名 高齢ドライバー , 交通安全-日本  
ISBN 4-8003-1745-2
ISBN13桁 978-4-8003-1745-2
定価 750円
問合わせ番号(書誌番号) 1120293858
NDC8版 681.3
NDC9版 681.3
内容紹介 高齢ドライバーが身体機能や認知機能をチェックできる「自己診断」のほか、免許を自主返納した家族の体験談、クルマを手放した際のライフスタイルの変化、自主返納のプロセスなど、「高齢者と運転、車」を考えるためのヒントを掲載する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 高齢ドライバーの危険性が目立つ事故の恐怖(高齢者の交通事故事情;高齢ドライバーの危険性 ほか)
第1章 シニアドライバーが試しておきたい自己診断(身体機能の自己診断(体力チェック);握力 ほか)
第2章 話し合って結論を出しましょう 免許返納のプロセス(返納は選択肢のひとつ;こんな兆候が出たら“身体能力” ほか)
第3章 車を手放した後をシミュレーション 免許返納後を考える(「運転をやめる」という選択;何のための運転ですか? ほか)