検索条件

  • シリーズ名
    中公新書531
ハイライト

藤森 照信/著 -- 青幻舎 -- 2019.9 -- 526.77

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 526.7/フシモ/一般 121027299 一般 利用可

資料詳細

タイトル 藤森照信のクラシック映画館
書名ヨミ フジモリ テルノブ ノ クラシック エイガカン
著者名 藤森 照信 /著, 中馬 聰 /写真  
著者ヨミ フジモリ,テルノブ , チュウマ,サトシ  
出版者 青幻舎  
出版年 2019.9
ページ数等 229p
大きさ 21cm
一般件名 映画館-日本-歴史  
ISBN 4-86152-595-0
ISBN13桁 978-4-86152-595-7
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120293684
NDC8版 526.77
NDC9版 526.77
内容紹介 “映画黄金期”と呼ばれた昭和30年代には7,000軒以上が存在していた映画館も、今や多くが消え、昔ながらの姿を留める館は100軒に満たない。世を風靡しながらも見過ごされてきた、日本の「映画館」の歴史を丹念に掘り起こす。
著者紹介 【藤森照信】建築史家。建築家。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。1946年長野県出身。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。1991年、〈神長官守矢史料館〉で建築家デビュー。1997年〈ニラハウス〉で日本芸術大賞、2001年〈熊本県立農業大学校学生寮〉で日本建築学会作品賞受賞。著書に『建築探偵の冒険・東京篇』(筑摩書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【中馬聰】映写技師。写真家。大阪府出身。京都芸術短期大学卒業。2007年から各地のフィルム上映館を撮影し、『映画館』(リトルモア、2015年)を上梓。その他に『映画という《物体X》フィルム・アーカイブの眼で見た映画』(岡田秀則著、立東舎、2016年)カバー写真他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
クラシック映画館への招待(高田世界館―新潟県上越市;本宮映画劇場―福島県本宮市;旧八千代館―京都府京都市;内子座―愛媛県喜多郡;旭館―愛媛県喜多郡)
映画館建築の歴史(浅草六区にはじまる;大正期の映画館;昭和の映画館)
映画館で語る(映写機やフィルムが残っているなんてみんな思ってなかった;「町を支えた産業が消えても、その産業が遺したものは遺っている」)
映写技師が歩いた“映画館東西”―2007‐2019