長谷川 瑞穂/著 -- 明石書店 -- 2019.9 -- 372.51

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 372.5/ハセカ/一般 121005450 一般 利用可

資料詳細

タイトル 先住・少数民族の言語保持と教育
書名ヨミ センジュウ ショウスウ ミンゾク ノ ゲンゴ ホジ ト キョウイク
副書名 カナダ・イヌイットの現実と未来
著者名 長谷川 瑞穂 /著  
著者ヨミ ハセガワ,ミズホ  
出版者 明石書店  
出版年 2019.9
ページ数等 243p
大きさ 22cm
一般件名 イヌイット-教育 , 民族教育 , 言語教育  
ISBN 4-7503-4898-8
ISBN13桁 978-4-7503-4898-8
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120293508
NDC8版 372.51
NDC9版 372.51
内容紹介 多文化主義の国、カナダの先住民イヌイットの事例から、少数民族の言語と教育の問題を考える。現地調査や参与観察などをもとに、イヌイット語の状況と人々の意識を浮き彫りにする。世界各地で消えゆく言語と文化を救うために、私たちは今何をすべきなのか。
著者紹介 東京外国語大学博士後期課程修了、博士(学術)。専門は言語学。元東洋学園大学教授。千葉大学、明治大学、東京女子大学、中央大学で兼任講師を務める。著書に『はじめての英語学』(研究社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カナダの先住民とイヌイット
イヌイットの歴史
カナダの多文化主義と問題点
ヌナブト準州成立以前のイヌイットの教育
ヌナブト準州の教育と法
イヌイット語の現状
イカルイトでの調査の概要とアンケート分析
インタビュー調査と参与観察
ヌナブト準州の教育とイヌイット語保持を阻む要因
教育とイヌイット社会の問題
ほかの先住民言語との比較と現在のヌナブト準州の問題