日本心理学会/監修 -- 誠信書房 -- 2019.9 -- 141.27

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 141.2/アニメ/一般 121005195 一般 利用可

資料詳細

タイトル アニメーションの心理学
書名ヨミ アニメーション ノ シンリガク
シリーズ名 心理学叢書
著者名 日本心理学会 /監修, 横田 正夫 /編  
著者ヨミ ニホン シンリ ガッカイ , ヨコタ,マサオ  
出版者 誠信書房  
出版年 2019.9
ページ数等 236p
大きさ 21cm
内容細目 内容:アニメーションの心理学的研究 野村康治著. アニメーションの動き 吉村浩一著. 仮現運動 佐藤隆夫著. 視覚機能から見たアニメーションの特徴 中村浩著. 動きの造形論 森田宏幸著. アニメーションの「感情の谷」 横田正夫著. アニメーション療法 横田正夫著
一般件名 知覚 , アニメーション  
ISBN 4-414-31123-3
ISBN13桁 978-4-414-31123-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120293332
NDC8版 141.27
NDC9版 141.27
内容紹介 実写映像が1秒あたり24枚の連続写真であるのに対し、1秒あたり8枚の絵しかないアニメーションでもちゃんと「動いて見える」のはなぜか。また、海外とは異なる日本のアニメの特徴とは何か。心理学者と作り手の視点から、アニメーションの秘密に迫る。
著者紹介 【横田正夫】1982年日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学。現在、日本大学文理学部教授、博士(医学・心理学)、臨床心理士、公認心理師。主著『描画にみる統合失調症のこころ-アートとエビデンス』(新曜社、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アニメーションの心理学的研究 野村 康治/著
アニメーションの動き 吉村 浩一/著
仮現運動 佐藤 隆夫/著
視覚機能から見たアニメーションの特徴 中村 浩/著
動きの造形論 森田 宏幸/著
アニメーションの「感情の谷」 横田 正夫/著
アニメーション療法 横田 正夫/著