中西 貴之/著 -- 技術評論社 -- 2019.10 -- 574

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 574/ナカニ/一般 120996529 一般 利用可

資料詳細

タイトル ココが知りたかった!改正化審法対応の基礎
書名ヨミ ココ ガ シリタカッタ カイセイ カシンホウ タイオウ ノ キソ
著者名 中西 貴之 /著, ふーぷ /イラスト  
著者ヨミ ナカニシ,タカユキ , フープ  
出版者 技術評論社  
出版年 2019.10
ページ数等 199p
大きさ 21cm
一般件名 化学物質審査規制法  
ISBN 4-297-10845-3
ISBN13桁 978-4-297-10845-8
定価 2280円
問合わせ番号(書誌番号) 1120292727
NDC8版 574
NDC9版 574
著者紹介 【中西貴之】1965年山口県下関市彦島生まれ。山口大学大学院応用微生物学修了。総合化学メーカー宇部興産株式会社で1991年より新規医薬品の研究に従事。2011年より環境安全部門、製品安全部門を経て、現職は品質統括部門。主な著書に『製品含有化学物質のリスク管理』(技術情報協会)、『実は面白い化学反応』、『身体をめぐるリンパの不思議』(以上技術評論社)、『幹細胞の分化誘導と応用』(NTS)他。化学物質規制に関する担当者向けセミナー講師実績多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ふーぷ】広島で活動中のフリーのイラストレーター。カード・書籍・ゲームやその他販促用イラストなどの仕事を中心に、イベント参加などをしている。制作物の傾向は女の子、動物、武器デザインなどが多い。最近の実績に、『venus brade』(エディア)カードイラスト制作、『ノブリス・オブリージュ~引きこもり令嬢が何故聖女と呼ばれたか』(UDリバース)表紙イラスト・挿絵制作など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 化審法とは
第2章 年間1トン以下、少量新規化学物質の申出
第3章 年間10トン以下、低生産量新規化学物質
第4章 用途証明書の作り方・入手方法
第5章 年間10トンを超えて新規化学物質を製造・輸入する通常新規
第6章 通常高分子化合物(高分子フロースキーム)
第7章 中間物・輸出専用・閉鎖系使用
第8章 化審法に基づく日常管理
第9章 研究者が化審法について注意すべきこと
第10章 労働安全衛生法との関係