ドナルド・キーン/著 -- 東京新聞 -- 2019.9 -- 915.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 915.6/キン/一般 121032869 一般 利用可

資料詳細

タイトル ドナルド・キーンの東京下町日記
書名ヨミ ドナルド キーン ノ トウキョウ シタマチ ニッキ
著者名 ドナルド・キーン /著  
著者ヨミ キーン,ドナルド  
出版者 東京新聞  
出版年 2019.9
ページ数等 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-8083-1035-X
ISBN13桁 978-4-8083-1035-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120292090
NDC8版 915.6
NDC9版 915.6
内容紹介 2012年10月から2019年3月まで連載した「東京下町日記」を、2016年刊『黄犬ダイアリー』(平凡社)収録分を含め、再編集して書籍化。日記文学研究者ドナルド・キーンの最初で最後の日記。
著者紹介 1922年、米ニューヨーク生まれ。米コロンビア大で日本文学を専攻し、同大助教授、教授を経て、名誉教授。2012年に日本国籍取得。19年逝去。文化勲章を受章したほか、菊池寛賞、日本文学大賞など受賞は多数。松尾芭蕉の「おくのほそ道」から三島由紀夫の「宴のあと」などまで、古典から近現代まで日本文学を幅広く英訳。『日本人の戦争』など著者は多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに(「東京下町日記」担当編集者・鈴木伸幸)
ドナルド・キーンの東京下町日記(世界に誇れる文楽;住めば都;三島由紀夫からの手紙;富士山に導かれ;小田実の『玉砕』;被災地を思い続ける;私の「センセイ」;日本兵の日記;ケンブリッジ大学での講義;古浄瑠璃の地、柏崎になぜ原発 ほか)
人、ドナルド・キーン(「東京下町日記」担当編集者・鈴木伸幸)