中園 成生/著 -- 古小烏舎 -- 2019.7 -- 664.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 664.9/ナカソ/一般 120939651 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本捕鯨史〈概説〉
書名ヨミ ニホン ホゲイシ ガイセツ
著者名 中園 成生 /著  
著者ヨミ ナカゾノ,シゲオ  
出版者 古小烏舎  
出版年 2019.7
ページ数等 222p
大きさ 19cm
一般注記 「くじら取りの系譜」(長崎新聞社 2006年刊)の改題、大幅に改訂
一般件名 捕鯨-日本-歴史  
ISBN 4-910036-00-8
ISBN13桁 978-4-910036-00-7
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120291179
NDC8版 664.9
NDC9版 664.9
著者紹介 1963年、福岡県生まれ。平戸市生月町博物館・島の館学芸員。熊本大学文学部(民俗学)卒業。捕鯨史の研究、かくれキリシタン信仰の調査・研究に取り組んでいる。主な論文・著作に『かくれキリシタンの聖画』(共著、小学館、1999)、『生月島のかくれキリシタン』(島の館、2000)、『くじら取りの系譜』(長崎新聞社、2001)、『かくれキリシタンとは何か』(弦書房、2015)、『かくれキリシタンの起源』(弦書房、2018)など。共著に『鯨取り絵物語』(弦書房、2009、第23回地方出版文化功労賞受賞)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本捕鯨の概観
第2章 初期捕鯨時代
第3章 古式捕鯨業時代前期
第4章 古式捕鯨業時代中期
第5章 古式捕鯨業時代後期
第6章 古式捕鯨業時代の鯨の利用
第7章 捕鯨にまつわる文化
第8章 近代捕鯨業時代前期
第9章 近代捕鯨業時代後期
第10章 管理捕鯨時代