水元 仁志/著 -- 商業界 -- 2019.9 -- 673.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 673.8/ミスモ/一般 120992130 一般 利用可

資料詳細

タイトル スーパーマーケット近未来戦略
書名ヨミ スーパーマーケット キンミライ センリャク
副書名 百年に一度の大変革期を生き残る
著者名 水元 仁志 /著  
著者ヨミ ミズモト,ヒトシ  
出版者 商業界  
出版年 2019.9
ページ数等 374p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Big Wave has come to the Supermarket
一般件名 スーパー・マーケット  
ISBN 4-7855-0549-4
ISBN13桁 978-4-7855-0549-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120290190
NDC8版 673.8
NDC9版 673.86
内容紹介 売上高でコンビニに抜かれ、ドラッグストアの猛追を許しているスーパーマーケット業界には、新たな企業戦略の構築が求められている。具体的な事例も取り上げつつ、いろいろな“角度”からスーパーマーケットの未来や取り組むべき課題を提案する。
著者紹介 日本経営コンサルタント(株)・商人ねっと(株)代表取締役。経済産業大臣登録中小企業診断士。日本コトPOPマイスター協会会長。1963年宮崎県生まれ。東海大学卒業。主な著書は『スーパーマーケットの新常識』(商業界)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 百年に一度の大変革期!アメリカの「現在」は日本の「近未来」
第2章 日本のスーパーマーケットにもビッグウェーブがそこまで来ている!
第3章 人材の「採用」「教育」が企業の10年後の存続を左右する
第4章 生鮮食品と惣菜の近未来戦略
第5章 グロサリーの近未来戦略
第6章 店長の近未来像
第7章 スーパーマーケットのファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略