木越 治/責任編集 -- 国書刊行会 -- 2019.9 -- 913.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.5/エトカ-5/一般 120992320 一般 利用可

資料詳細

タイトル 江戸怪談文芸名作選
書名ヨミ エド カイダン ブンゲイ メイサクセン
巻次 第5巻
巻書名 諸国奇談集
巻書名 諸国奇談集
著者名 木越 治 /責任編集  
著者ヨミ キゴシ,オサム  
出版者 国書刊行会  
出版年 2019.9
ページ数等 586p
大きさ 20cm
内容細目 内容:向燈賭話 中村満重作 勝又基校訂 木村迪子校訂. 続向燈吐話 中村満重作 勝又基校訂 森暁子校訂. 虚実雑談集 瑞竜軒恕翁作 勝又基校訂 李奕諄 クラレンス校訂. 玉婦伝 飛花窓文母作 野澤真樹校訂. 閑栖劇話 二流間主東随舎作 丸井貴史校訂. 四方義草 前田其窓子作 木越俊介校訂
ISBN 4-336-06039-8
ISBN13桁 978-4-336-06039-6
定価 6800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120289790
NDC8版 913.5
NDC9版 913.5
著者紹介 【勝又基】1970年静岡県生まれ。1993年金沢大学文学部卒業、2001年九州大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。明星大学日本文化学部専任講師、同准教授、ハーバード大学ライシャワー日本研究所客員研究員を経て、現在、明星大学人文学部教授。日本の孝子伝、落語・講談、江戸時代の写本文化、江戸から現代にかけての昔話絵本などを専門とする。著書に『落語・講談に見る「親孝行」』(NHK出版、2013年)、『孝子をたずねる旅』(三弥井書店、2015年)、『親孝行の江戸文化』(笠間書院、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【木越俊介】1973年石川県生まれ。神戸大学博士課程修了。現在、国文学研究資料館准教授。専攻、日本近世文学。江戸時代後期の小説・出版の研究を中心に、井原西鶴の小説の研究なども行う。著書に『江戸大坂の出版流通と読本・人情本』(清文堂出版、2013年)、『武家義理物語』(三弥井書店、2018年、共編著)、論文に「『新斎夜語』第八話「嵯峨の隠士三光院殿を詰る」と『源氏物語』註釈」(『江戸の学問と文藝世界』森話社、2018年2月)、「前期読本の有終――『四方義草』と『一閑人』」(『怪異を読む・書く』国書刊行会、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
向燈賭話 中村 満重/作
続向燈吐話 中村 満重/作
虚実雑談集 瑞竜軒 恕翁/作
玉婦伝 飛花窓 文母/作
閑栖劇話 二流間主 東随舎/作
四方義草 前田 其窓子/作