茶谷 直人/著 -- 晃洋書房 -- 2019.9 -- 131.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 131.4/チヤタ/一般 120824440 一般 利用可

資料詳細

タイトル アリストテレスと目的論
書名ヨミ アリストテレス ト モクテキロン
副書名 自然・魂・幸福
著者名 茶谷 直人 /著  
著者ヨミ チャタニ,ナオト  
出版者 晃洋書房  
出版年 2019.9
ページ数等 204,4p
大きさ 22cm
内容細目 内容:「自然の目的論」と機械論的自然観. 自然と技術のアナロジー. 目的論と自然美. 『デ・アニマ』における魂の定義. アリストテレスは機能主義者か?. 善のイデア説批判. 三つの愛. 快の種的差異
一般注記 欧文タイトル:Aristotle and Teleology
一般件名 目的論  
ISBN 4-7710-3267-X
ISBN13桁 978-4-7710-3267-5
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120289787
NDC8版 131.4
NDC9版 131.4
内容紹介 「目的論」をキーワードに、アリストテレスの絡み合う諸思索を解きほぐす。それにより、自然哲学(目的論的自然観)・魂論(アリストテレス流機能主義)、倫理学(幸福主義)という3つの「目的論の諸相」に迫る。
著者紹介 1972年兵庫県生まれ。北海道大学文学部卒業。神戸大学大学院文化学研究科修了。博士(学術)。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授。専門は古代ギリシア哲学・生命倫理学。著書として『部分と全体の哲学――歴史と現在』(共著、春秋社、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「自然の目的論」と機械論的自然観
自然と技術のアナロジー
目的論と自然美
『デ・アニマ』における魂の定義
アリストテレスは機能主義者か?
善のイデア説批判
三つの愛
快の種的差異