吉澤 文寿/編著 -- 社会評論社 -- 2019.9 -- 319.1021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 319.1/ヨシサ/環日 120824390 環日 利用可

資料詳細

タイトル 歴史認識から見た戦後日韓関係
書名ヨミ レキシ ニンシキ カラ ミタ センゴ ニッカン カンケイ
副書名 「1965年体制」の歴史学・政治学的考察
著者名 吉澤 文寿 /編著  
著者ヨミ ヨシザワ,フミトシ  
出版者 社会評論社  
出版年 2019.9
ページ数等 335p
大きさ 22cm
内容細目 内容:日韓会談文書の開示請求訴訟と在日の法的地位 李洋秀著. 日韓会談における北朝鮮要因 金恩貞著. 日韓財産請求権「経済協力」方式の再考 太田修著. 日韓国交正常化の原点 浅野豊美著. 日韓国交正常化後の両国交渉と歴史認識の外交問題化 長澤裕子著. 梶村秀樹の「日韓体制」批判 山本興正著. 一九八〇年代の日韓歴史認識問題 吉澤文寿著. 名称の国際政治 金崇培著. 日韓関係と琉球代表APACL参加問題 成田千尋著. 在日朝鮮人学生の「祖国」認識に関する小考 金鉉洙著
一般件名 日本-外国関係-大韓民国-歴史-1945~ , 太平洋戦争(1941~1945)-歴史観-歴史-1945~  
ISBN 4-7845-1573-9
ISBN13桁 978-4-7845-1573-8
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120289683
NDC8版 319.1021
NDC9版 319.1021
著者紹介 1969年生まれ。新潟国際情報大学国際学部教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。著書に『戦後日韓関係-国交正常化交渉をめぐって』(クレイン、2005年、新装新版は2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日韓会談文書の開示請求訴訟と在日の法的地位 李 洋秀/著
日韓会談における北朝鮮要因 金 恩貞/著
日韓財産請求権「経済協力」方式の再考 太田 修/著
日韓国交正常化の原点 浅野 豊美/著
日韓国交正常化後の両国交渉と歴史認識の外交問題化 長澤 裕子/著
梶村秀樹の「日韓体制」批判 山本 興正/著
一九八〇年代の日韓歴史認識問題 吉澤 文寿/著
名称の国際政治 金 崇培/著
日韓関係と琉球代表APACL参加問題 成田 千尋/著
在日朝鮮人学生の「祖国」認識に関する小考 金 鉉洙/著