若林 昌子/編著 -- 日本加除出版 -- 2019.8 -- 327.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 327.4/ワカハ/一般 120968668 一般 利用可

資料詳細

タイトル 離婚と子の監護紛争の実務
書名ヨミ リコン ト コ ノ カンゴ フンソウ ノ ジツム
副書名 家事事件リカレント講座
著者名 若林 昌子 /編著, 犬伏 由子 /編著, 長谷部 由起子 /編著  
著者ヨミ ワカバヤシ,マサコ , イヌブシ,ユキコ , ハセベ,ユキコ  
出版者 日本加除出版  
出版年 2019.8
ページ数等 426p
大きさ 21cm
一般件名 家事審判 , 家事調停 , 離婚 , 親権  
ISBN 4-8178-4582-1
ISBN13桁 978-4-8178-4582-5
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120289046
NDC8版 327.4
NDC9版 327.4
著者紹介 【若林昌子】元明治大学法科大学院教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【犬伏由子】慶應義塾大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 家事事件手続の基礎と実務(家事事件手続の基礎理論;子どものいる離婚紛争における手続法・実体法;家事調停の実際;家事事件と弁護士の活動―子どもの権利条約の観点から)
第2部 家事事件手続の実践(子どものいる離婚紛争における当事者面談)
第3部 家事事件実務の現場から―リカレント講座を受講して(離婚と子どもをめぐる現状と家庭裁判所の実務における問題の所在;離婚・子の監護紛争における弁護士実務―その問題意識・展望;離婚紛争に対する若手弁護士の目指すもの―手続代理人の責任と当事者の主体性の尊重の狭間で;子の監獄紛争における弁護士実務―その問題意識・展望)
第4部 最近の国際的動向(韓国の離婚調停―子の利益の最優先の視点から;子どもの意見表明権の保障と家事調停;ドイツ離婚手続法における弁護士強制制度について;韓国における子女養育案内(親教育)指針書改訂について)