佐藤 顕/著 -- 清文堂出版 -- 2019.9 -- 185.9166

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 185.9/サトウ/一般 121020849 一般 利用可

資料詳細

タイトル 紀伊の霊場と近世社会
書名ヨミ キイ ノ レイジョウ ト キンセイ シャカイ
著者名 佐藤 顕 /著  
著者ヨミ サトウ,アキラ  
出版者 清文堂出版  
出版年 2019.9
ページ数等 333p
大きさ 22cm
内容細目 内容:民衆の世界観と信仰. 高野山麓地域の日常生活と信仰. 高野参詣の様相と変容. 高野山における供養の展開. 高野山塔頭の勧進と民衆. 道中日記に見る紀伊の旅. 西国巡礼と地域社会. 地方神社の宗教活動. 紀伊藩の寺社序列と教団組織. 高野山の再建活動と紀伊藩. 紀伊藩における修験者の他領宗教者取締
一般件名 寺院-和歌山県-歴史 , 神社-和歌山県-歴史  
ISBN 4-7924-1444-X
ISBN13桁 978-4-7924-1444-3
定価 8200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120289045
NDC8版 185.9166
NDC9版 185.9166
著者紹介 1979年神奈川県生まれ。2015年明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。現在、和歌山市立博物館学芸員。主な著作に「延享期の寺院本末改と教団組織編成-曹洞宗を事例に-」(『日本歴史』759、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
民衆の世界観と信仰
高野山麓地域の日常生活と信仰
高野参詣の様相と変容
高野山における供養の展開
高野山塔頭の勧進と民衆
道中日記に見る紀伊の旅
西国巡礼と地域社会
地方神社の宗教活動
紀伊藩の寺社序列と教団組織
高野山の再建活動と紀伊藩
紀伊藩における修験者の他領宗教者取締