森川 宗春/著 -- 淡交社 -- 2019.9 -- 791.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 791.6/モリカ/一般 120958628 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古典と楽しむ茶花
書名ヨミ コテン ト タノシム チャバナ
副書名 ひろがる花の取り合わせ
著者名 森川 宗春 /著  
著者ヨミ モリカワ,ソウシュン  
出版者 淡交社  
出版年 2019.9
ページ数等 215p
大きさ 21cm
一般件名 茶花  
ISBN 4-473-04295-2
ISBN13桁 978-4-473-04295-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120288401
NDC8版 791.6
NDC9版 791.6
内容紹介 著者が茶花についてこれまで経験した茶の湯の場面から思いを馳せ、それぞれの花について『源氏物語』をはじめ古典文学及び和歌、詩、能楽などの記述について紹介。茶花を中心に取り合わせを考えるヒントを提案する。
著者紹介 茶道家。1941年、京都生まれ。今日庵文庫勤務を経て、現在、裏千家名誉師範として茶道の指導に当たる。著書に『新撰京の魅力 京都・茶の湯の旅』(淡交社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 昔も今も主役の花(梅;牡丹 ほか)
2 王朝の雅を求めて(松;藤 ほか)
3 花の名をたずねて(杜鵑草;忘れ草(甘草) ほか)
4 古の景を想う(柳;菜の花 ほか)
5 物語の世界へ(水仙;武蔵鐙 ほか)