ピーター・ラインハート/著 -- 楽工社 -- 2019.9 -- 596.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 596.6/ライン/一般 121013331 一般 利用可

資料詳細

タイトル 全米製パン競技大会のチャンピオンと作るアルチザン・ブレッド
書名ヨミ ゼンベイ セイパン キョウギ タイカイ ノ チャンピオン ト ツクル アルチザン ブレッド
著者名 ピーター・ラインハート /著, 竹谷 光司 /日本語版監修, ハーパー保子 /訳  
著者ヨミ ラインハート,ピーター , タケヤ,コウジ , ハーパー,ヤスコ  
出版者 楽工社  
出版年 2019.9
ページ数等 366p
大きさ 26cm
原書名 原タイトル:THE BREAD BAKER’S APPRENTICE 原著15周年記念版の翻訳
一般件名 パン  
ISBN 4-903063-86-0
ISBN13桁 978-4-903063-86-7
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120287995
NDC8版 596.6
NDC9版 596.63
内容紹介 米国で大ブームを起こした定番ガイドを邦訳。アルチザン(職人)が“職人技”を使って焼くこだわりのパン、アルチザン・ブレッド。その作り方を、丁寧に紹介。発酵種、低温長時間発酵等の、必須のノウハウを基礎から解説する。“日本仕様レシピ”も収録。
著者紹介 【ピーター・ラインハート】製パン指導者として広く知られる。パン職人・講師・作家。現在、米国ノースカロライナ州にあるジョンソン&ウェールズ大学シャーロット校でフルタイムのベイキング講師として教壇に立つ。並行して作家としての活動も行っている。著書“Crust and Crumb”で「料理界のアカデミー賞」と呼ばれるジェイムズ・ビアード賞を受賞。“The Bread Baker’s Apprentice”でジェイムズ・ビアード賞、国際料理専門家協会クックブック・オブ・ザ・イヤー賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【竹谷光司】1948年北海道生まれ。北海道大学を卒業後、山崎製パン入社。3年間旧西ドイツでパンの研修を受ける。帰国し日清製粉に入社。日本パン技術研究所、アメリカパン技術研究所を経て、ベーカリーフォーラムを立ち上げ、今日のベーカリー発展の礎を築く。「美味しいパンの研究工房・つむぎ」開店。著書に『プロ理論がよくわかる 一からのパン作り』(旭屋出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 人はなぜ、パンに魅せられるのか
2 パンを理解するためのレッスン(パン作りの前提条件とその論理的根拠;パン作りの12の工程 穀物の風味を最大限に引き出すために)
3 レシピ(発酵種;アナダマ・ブレッド;アルトス:ギリシャの祝祭パン;ベーグル;ブリオッシュとブリオッシュの親戚たち ほか)