鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
紛争と和解を考える
利用可
予約かごへ
日本心理学会/監修 -- 誠信書房 -- 2019.8 -- 319.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
319.8/フンソ/一般
120969583
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
紛争と和解を考える
書名ヨミ
フンソウ ト ワカイ オ カンガエル
副書名
集団の心理と行動
シリーズ名
心理学叢書
著者名
日本心理学会
/監修,
大渕 憲一
/編
著者ヨミ
ニホン シンリ ガッカイ , オオブチ,ケンイチ
出版者
誠信書房
出版年
2019.8
ページ数等
249p
大きさ
21cm
内容細目
内容:拡散する敵意 釘原直樹著. 何が和解をうながすのか 大坪庸介著. 集団間の紛争はどのように悪化するのか 熊谷智博著. 集団間葛藤をもたらす心 横田晋大著. 広報外交の政治心理学実験 小濵祥子著 稲増一憲著. ノン・アポロジーの政治心理分析 多湖淳著. 武力紛争後の多民族地域における和解の必要性をめぐって 月村太郎著. クロアチアの民族紛争と歴史教育を通じた和解の試み 石田信一著. 紛争後のルワンダに見る和解の可能性と課題 武内進一著. ルワンダにおける元戦闘員と障害者への技能訓練の和解効果 大貫真友子著 小向絵理著
一般件名
国際紛争
,
内乱
,
和解
,
政治心理学
ISBN
4-414-31122-5
ISBN13桁
978-4-414-31122-8
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120287699
NDC8版
319.8
NDC9版
319.8
著者紹介
【大渕憲一】1977年、東北大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程中退。現在、放送大学宮城学習センター所長、東北大学文学研究科名誉教授、博士(文学)。著訳書『こころを科学する-心理学と統計学のコラボレーション』(共編、共立出版、2019年)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
拡散する敵意
釘原 直樹/著
何が和解をうながすのか
大坪 庸介/著
集団間の紛争はどのように悪化するのか
熊谷 智博/著
集団間葛藤をもたらす心
横田 晋大/著
広報外交の政治心理学実験
小濵 祥子/著
ノン・アポロジーの政治心理分析
多湖 淳/著
武力紛争後の多民族地域における和解の必要性をめぐって
月村 太郎/著
クロアチアの民族紛争と歴史教育を通じた和解の試み
石田 信一/著
紛争後のルワンダに見る和解の可能性と課題
武内 進一/著
ルワンダにおける元戦闘員と障害者への技能訓練の和解効果
大貫 真友子/著
ページの先頭へ