小林 七郎/著 -- 玄光社 -- 2019.9 -- 778.77

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778.7/コハヤ/一般 120958221 一般 利用可

資料詳細

タイトル アニメ美術から学ぶ《絵の心》
書名ヨミ アニメ ビジュツ カラ マナブ エ ノ ココロ
著者名 小林 七郎 /著  
著者ヨミ コバヤシ,シチロウ  
出版者 玄光社  
出版年 2019.9
ページ数等 159p
大きさ 21×30cm
一般件名 アニメーション-技法  
ISBN 4-7683-1226-8
ISBN13桁 978-4-7683-1226-1
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120287189
NDC8版 778.77
NDC9版 778.77
著者紹介 1932年8月30日、北海道生まれ。小学校の美術教員を経て、1964年に東映動画(現東映アニメーション)に入社。1968年には小林プロダクションを設立し、数多くのアニメ作品において背景、美術背景を手掛ける。代表作は『ガンバの冒険』『宝島』『あしたのジョー2』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小林七郎“絵の心”が生む言葉
アニメ美術開拓の軌跡(はじめ人間ギャートルズ;ガンバの冒険;家なき子;宝島;あしたのジョー2;うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー;ヴイナス戦記;少女革命ウテナ;劇場版ポケットモンスター「ピチューとピカチュウ」;フィギュア17 つばさ&ヒカル;のだめカンタービレ;幻の未発表合作アニメ『アステリオン』)
“発見”するために描く―描き下ろし画稿制作風景
まだ見ぬ“世界”を描き創る―自主製作短編アニメ『赤いろうそくと人魚』
北海道、戦争、そして東京―少年期からアニメ界入り前までを習作でたどる