上智大学文学部史学科/編 -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2019.7 -- 201

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 201/レキシ/一般 121008380 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歴史家の調弦
書名ヨミ レキシカ ノ チョウゲン
著者名 上智大学文学部史学科 /編  
著者ヨミ ジョウチ ダイガク  
出版者 SophiaUniversityPress上智大学出版  
出版年 2019.7
ページ数等 358p
大きさ 19cm
内容細目 内容:せめぎあう環境/文化 北條勝貴著. 『狩詞記』の史的位置 中澤克昭著. 大航海時代の日本認識 川村信三著. 台湾の「親日」の源流を探る 長田彰文著. 第二代、第七代上智学院理事長クラウス・ルーメルの見た学生運動 堅田智子著. 「酢を飲む」妻と恐妻家 大澤正昭著. 清末中国の公使接見儀礼 宮古文尋著. 国民の義務として兵士になるという憂鬱 笹川裕史著. 地域・時代のなかの巡礼経験/地域・時代を超える巡礼経験 安田慎著. 人間アウグスティヌスを『告白』から探る 豊田浩志著. 記憶の断罪damnatio memoriae 中川亜希著. 祈りを必要とする教皇たち 藤崎衛著. 絵画から読み解くフランス宗教戦争 坂野正則著. ドイツ人かユダヤ人か 吉野恭一郎著. 両世界大戦における開戦の契機をめぐって 中井晶夫著
一般件名 歴史学 , 史料  
ISBN 4-324-10670-3
ISBN13桁 978-4-324-10670-9
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120287147
NDC8版 201
NDC9版 201
内容紹介 複雑怪奇な「史料の森」を探索する歴史家の営みと、その醍醐味を伝える「歴史家シリーズ」第4弾。史学研究者15名が、碑文、伝承、書簡、古地図、絵画、建造物など様々な史料を取り上げ、歴史探究の基本となる史料との向き合い方、読み取り方をひもとく。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
せめぎあう環境 文化 北條 勝貴/著
『狩詞記』の史的位置 中澤 克昭/著
大航海時代の日本認識 川村 信三/著
台湾の「親日」の源流を探る 長田 彰文/著
第二代、第七代上智学院理事長クラウス・ルーメルの見た学生運動 堅田 智子/著
「酢を飲む」妻と恐妻家 大澤 正昭/著
清末中国の公使接見儀礼 宮古 文尋/著
国民の義務として兵士になるという憂鬱 笹川 裕史/著
地域・時代のなかの巡礼経験 地域・時代を超える巡礼経験 安田 慎/著
人間アウグスティヌスを『告白』から探る 豊田 浩志/著
記憶の断罪damnatio memoriae 中川 亜希/著
祈りを必要とする教皇たち 藤崎 衛/著
絵画から読み解くフランス宗教戦争 坂野 正則/著
ドイツ人かユダヤ人か 吉野 恭一郎/著
両世界大戦における開戦の契機をめぐって 中井 晶夫/著